SDGs

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS

SDGsとは

SDGs(エスディ ー ジー ズ:Sustainable Development Goals)は持続可能な世界を実現することを目的に、2015年に国連サミットで採択された2030年までの国際目標のことです。17の目標と169のタ ーゲットから構成されており、 「誰一人として取り残さない」持続可能な社会の実現を目指す世界共通の目標です。

株式会社京 SDG sの取り組み
東亜電工株式会社は、環境へ配慮した事業活動を通じて、環境負荷の軽減や資源循環に努め、持続可能な社会の実現に頁献します。
企業の社会的責任として再生可能エネルギー(太陽光発電設備)を普及させること安定的な安く安全なエネルギーの供給を進める。
10年、20年先も信頼される企業としてSDGsの達成に貢献していきます。

  • ●経済

    • 7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに
    • 12 つくる責任 つかう責任
    • 13 気候変動に 具体的な対策を

    再生可能エネルギーの販売、施工により、安い値段で安定的なエネルギーを供給していく。

    販売: 2023年度20件⇒ 2030年度40件
    工事: 2023年度260件⇒ 2030年度350件

  • ●社会

    • 7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに
    • 11 住み続けられる まちづくりを
    • 13 気候変動に 具体的な対策を

    インフラ整備工事や災害対策工事、太陽光発電設備工事により安全・強靭かつ持続可能なまちづくりに貢献する。
    快適な空間環境を整備するために安心で安全なサービスの提供工事を行い、暮らしやすいまちづくりと地域の発展を目指します。

    お客さまへの案内: 2023年度60件⇒ 2030年度200件

  • ●環境

    • 11 住み続けられる まちづくりを
    • 12 つくる責任 つかう責任
    • 13 気候変動に 具体的な対策を
    • 15 陸の豊かさも 守ろう

    ペーパーレスを推進し、紙醤類の廃棄が減り、自然環境の保全に繋がる。
    森林の伐採量が抑えられるため地球上の貴重な資源が守られる。
    書類の電子化と裏紙の使用で、2026年までに紙の使用量を2023年度比15%削減する。